1日1枚アメショーの写真 アメリカンショートヘアー・シルバータビー&ブラウンタビー&ブルータビー、ペルシャ猫・レッドタビーのブログ

トップ > 特発性膀胱炎

モグは特発性膀胱炎?【治療】

2008年01月03日

よみうりペット2008年1月号(第64号)に「特発性膀胱炎」についての記事が掲載されていました。
もしかしたらモグがこれにあてはまりそうなので、自分自身の備忘録として残しておきたいと思います。

猫の健康大辞典

何度もオシッコをしようとする
原因不明の「特発性膀胱炎」

膀胱の内壁に炎症が起こる「膀胱炎」。
今回は膀胱炎の中でも特に猫に多い、原因不明の「特発性膀胱炎」に注目した。

監修:麻布大学獣医学部附属動物病院 腎・泌尿器科 三品美夏

【治療】
ストレスの軽減対策が大切

例えば細菌感染による膀胱炎なら抗生物質を投与する。膀胱結石など結石によるものなら、結石を溶かす、もしくは結石ができにくい成分の入ったフードを与えたり、外科手術で結石を除去したりする。

特発性膀胱炎の場合は、原因不明で有効な治療方法はない。ただし発症後、猫のストレス緩和のために、精神安定剤やフェロモンを使用することもある。

ストレスとのかかわりが強いと考えられるため、まず、何が大きなストレス要因かを見つける必要がある。そしてストレス要因をできるだけ少なくする努力、工夫を行っていく。例えば引っ越しが問題だとしても、元の家に戻ることはできない。そこで新しい家の中に、できるだけ早くその猫が落ち着ける場所を確保する、などの対策が必要となる。

また、結婚や出産で家族の中に見知らぬメンバーが増えた場合、無理に仲良くさせようとせず、猫になじみのある人しか入らない部屋を確保して、お互いの接触を最小限にしながら、猫が自発的に新しいメンバーを受け入れるまで気長に待つことである。

不意の来客、訪問者や近所の工事などの場合、数日すれば膀胱炎の症状が治まることも少なくない。実は、これが特発性膀胱炎の特徴のひとつで、はっきりとしたストレス要因が不明のまま症状が治まり、1年以内に再発するケースがよく見られる。そのまま放置していると、高齢期になって細菌性膀胱炎を発症することもある。

多頭飼い対策については「予防」のところで述べる。

症状 | 原因とメカニズム | 治療 | 予防

コメントする